 |
|
リンアンは独自にCOMODO社128bit
SSL認証を受けています |
|
 |
|
| |
牛乳もいろいろ飲み比べてみました。確かに一般的に言えば高温殺菌牛乳より、低温殺菌牛乳のほうが美味しい物が多いです。 ホモジナイズド(均質化)牛乳より、乳脂肪球が壊れていない生クリームが浮いてきてクリームラインの出来るノンホモジナイズド牛乳のほうが美味しい牛乳が多いです。
でも、高温殺菌の牛乳が必ず不味いかと言えば、何種類も同時に飲み比べてみると、低温殺菌以上に美味しいホモジナイズドの高温殺菌の牛乳が有るんです。
結局のところ「生産者が一生懸命おいしい牛乳を作ろうとしている。」か、どうか、が、美味しい牛乳の1番の要因だと思います。 少なくとも、低温殺菌の生産者の牛乳の殆どは、「美味しい牛乳を作ろう!」と、頑張っていらっしゃいます。だから美味しいんですね。 でも、「高温殺菌でも美味しい牛乳が出来るんだ。」と頑張っている生産者もいるんです。そしてその牛乳は、高温殺菌でもやっぱり美味しい。
これが何種類も飲み比べた結果の、リンアンの結論です。
そうやって飲み比べた結果、リンアンが使っている牛乳がこのよつ葉の牛乳です。
『よつ葉乳業』は、昭和42年(1967年)に、北海道十勝の酪農家たちが「美味しい牛乳を生活者に直接届けたい。」と立ち上げた乳業メーカーです。 本当に美味しい牛乳を知っている酪農家たちが自ら作った会社だからこそ美味しいんですね。
メーカーの会社案内 =よつ葉のこころ=
牛乳飲み比べ実験結果「ミルクティーには、どんなミルクが合うのか?」 上の実験結果で1番になった牛乳の生産工場は、平成16年にリニューアルされ、徹底した衛生管理によって全工程HACCPに対応し、殺菌工程から充填工程に至るまでは最新のESL(Extended shelf life)製法を採用した工場となり、この「特選北海道十勝牛乳」にバージョンアップされています。
 |
 |  | [an error occurred while processing this directive]  |
|
|