
程よいメントールの香りが爽やか。「これぞウバ!」と言った感じで通好みのウバ紅茶です。
2019年ほどクオリティーが上がらなかった2020年ですが、それでもこれだけの紅茶を作るのは、さすがウバハイランド茶園ですね。。
ウバの中でも名園に上げられるウバハイランド茶園の紅茶は、そのウバらしいきりっとした美味しい渋み(アストリージェンシー:astringency:収斂味と言います。)が特徴なのですが、近年、強い収斂味を持ったウバは少なくなって、ウバハイランド茶園と言えども、渋みのはっきりした紅茶は少なくなっています。
2019年に輸入したウバハイランドは、本当にウバらしい強く美味しい渋みを持ったウバでした。
2020年はウバが不作の年でしたが、それでもこれだけの紅茶を作るのはさすが、ウバハイランド茶園です。
ウバの紅茶のもう一つの特徴はメントールの香りなんですが、このメントール香もはっきりと薫るものは少なくなっています。
そのメントール香は、ウバ以外の紅茶も持っているもので、隣り合う産地のヌワラエリアの紅茶でも薫ることが有ります。
今回のウバハイランドの紅茶は、茶葉の段階で素晴らしく薫りますが、実際に淹れてみると、渋みに見合った香り方でメントール香と渋みのバランスが非常に良く取れています。
Kパックを2個に小分けサービス