アールグレイ 2211

商品コード:
4523754021269~4523754021351
「もう少しベルガモットの香りが欲しい」というお客様がいらっしゃいますので、共用できる範囲で香料の量を 0.5%→0.7% と増やさせていただきました。
他の市販のアールグレイは、2%程度のベルガモット香料が使われています。
2%の香料の場合、非常に強くベルガモットの香りがするのですが、ベルガモットにかき消され、紅茶の香りや味がしなくなってしまいます。
そのため、数種類のアールグレイを試作し、許容できる範囲として0.7%の香料に落ち着きました。

「非常にやさしい香りのアールグレイです。」「この香りじゃ満足できない。」という方も、きっとたくさんいらっしゃると思います。
アールグレイは、紅茶の茶葉にベルガモットの香料で香りを付けたフレーバーティーです。

その歴史は古く、1830年にイギリス首相となったグレイ伯爵(アール)2世が好んだ紅茶が元になって出来上がった紅茶です。
グレイ伯爵が中国に送った使節団が、たまたま人を助けることになり、その御礼として中国から送られた紅茶をグレイ伯爵が気に入って、その紅茶を再現したのがこの紅茶の始まりだそうです。

その当時、そんな強い香料が有ったのでしょうか?
とも思うのですが、それよりなにより、香料を多くすると、香料のいやな味しかしない紅茶になってしまうのです。それでは紅茶がもったいないのではないでしょうか。少なくとも、私はそんなアールグレイに我慢が出来ませんでした。

だからリンアンでは、ギリギリのギリギリまで香料を押さえ、紅茶の美味しさを優先させたアールグレイを作りました。

アールグレイは、通常2%くらいの香料を使うのですが、このアールグレイは香料を0.7%しか使っていません。たからこのアールグレイは、紅茶本来の味がして美味しいのです。

香りの紅茶なのですが、香りよりも、「美味しさ」を優先させた、「美味しい紅茶を飲みたい方のアールグレイ」がこのアールグレイです。

リーフの他にティーバッグも準備しました。
美味しさそのまま、紙臭さが出ないポリエステルメッシュ、茶葉が良く広がる三角テトラのティーバッグです。
この素材は、とうもろこしから作られた自然に帰る地球に優しい素材(生分解性プラスティック)です。
Kパックを2個に小分けサービス
販売価格(税込): 582~10,230
パッケージ 内容量 税込価格
Sパック 40g 918円
Mパック 80g 1,458円
缶入り 80g 1,728円
業務用Lパック 400g 4,860円
業務用Kパック 1Kg 10,044円
ティーバッグ Sパック 7個 572円
ティーバッグ Mパック 20個 1,145円
ティーバッグ 缶入り 20個 1,490円
ティーバッグ Lパック 45個 2,290円
ティーバッグ Kパック 100個 4,558円

商品レビュー

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

営業カレンダー

2025年4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
2025年5月
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

※赤字は休業日です